忍者ブログ

実籾5丁目第1町会 お知らせ その他 備忘録

二期目。自治会活動を淡々と記録する場所です。コメントされても基本的に返しませんので期待しないで下さい。 個人情報に最大限配慮して曖昧かつ無難なことしか記録しません。 主に役員向けに公開しておりますがそのうち会員にも公開します。 いつまで続くかわかりませんが、とりあえず私の任期が満了するまでは続きます。たぶん。

単一乾電池 必要数42本~ 【防災】

今回はダイソーで揃えました。1100円なり。
前年度に20本近くあったものですからそちらと合わせて必要数に達しました。
ダイソーの電池は2025年2月まで有効。黙って腐らせるのももったいないので、2024年の春から夏にかけて希望する会員に配布というのも視野に入れてます。

◆防災備蓄食品について 72セット
 倉庫内にカンパンとお米(今回はおにぎりです!)が72セットあります。
 今後の考えとして、来年はそれぞれ50セットずつ追加と飲料水500mlx24本を6セット購入、そして既存の保存水(120本 2L)は会員に配布を考えております。役員会で諮ります。予算は4万円程度。

 水について2Lボトルより500mlを複数揃えたほうが良いと考えております。

◆食料品の充実をまずは念頭に置いてます
 必要であると同時に揃えやすいからです。ビジョンを示す時が来たらわかりやすく表にして出しますが、各会員に2.5Lの飲料水と最低5食分の食料を備蓄できるプランを練っています。

◆考えるきっかけを作りたい
 上記目標を達成したとしても、各会員において非常時に3日間を生き抜くための食料としては少なすぎます。各自で何がどれだけ必要なのかを考えられるようになる自治会を目指しております。これは中長期的な目標です。結果が出るまでに5年以上かかると考えてます。

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
町会長2021-2024
性別:
非公開

P R